年末までガンガン攻める、
そんな、Aiko Oiです
今回はアルバム9曲目
『Pueraria Lobata』になります
曲名は葛(くず)という植物の学名です
この曲はですね、
『器楽』というのが
テーマになっていて、
メロディーをいろんな国の
伝統的な楽器で奏でてみた・・・
実験的な曲であります
しかも、
2小節ごとに国が変わっていくのですね
こう、ラジオのチャンネルを変えていく様な
そんな感じの曲です
最終的にこの曲で何が言いたいの?
っていうのは
言葉にしづらいのですが、、、
最後の部分、
何も飾らない楽器で
そのメロディーを奏でています
お聞きいただいた方には
この曲にどんな印象を持たれたか・・・
とても知りたいですね
では最後に
〜葛の薬用としての効果〜
冬に根を掘り取り
皮を剥いで細かく刻み
日干しにする
これを
葛根(かっこん)と言い
風邪や肩こりの症状の
生薬として用いられる
葛根を粉々にし
水にさらしながら
澱粉を取り出したものを
葛粉と呼び
それに砂糖を加え
とろ火で煮た
葛湯(くずゆ)を
服用するも良い

※薬草を服用する場合は必ず専門家に相談しましょう。
お次はアルバム10曲目
『Aster Tataricus』をお贈りします!
どうかお見逃しなくっ

タグ:薬草の館-秘話-