いろんなモノが溜まりやすい場所なのでどうしても注目してしまうのです
コンクリートから堂々と登場しているたんぽぽさん
細いすきまからこんな大胆なことできるなんて。このたくましさは学べますね。

海藻に見えてくる、、、そんな訳がない
クローバーに似ているけれど、、、クローバーでもない?
雑草さんです。

石のすきまからぺんぺん草とひめおどりこ草
小さなすきまから出て来てくれてます


すみっこにすみれ

すみっこに椿が散っている

すみっこから長く顔を出している
気づかなかったら蹴られてしまう位置でしょうに

ズームすると
お、こんなに綺麗ですとは、、、失礼致しました

ここまではすみっこにいた自分が綺麗だと思うモノだけ
最近気づいたのは
すみっこには乱雑なモノも溜まりやすい訳で
そこから綺麗なモノになることもあるのだなと
知っていたら綺麗に思えたこと
知らなければ綺麗に思えたこと
知っていたら乱雑に思えたこと
知らなければ乱雑に思えたこと
綺麗なモノも乱雑なモノも同じ場所に存在している
その中で自分が何を思うかはそれぞれ自由
何を求めているのかを模索する、思考の旅なのでしょうか
少しシリアスになってしまいましたね、すみません。
最近自然についてのブログが続いているので
次回は最も自分に近い存在、音楽の近況をお届けしたいですね
タグ:自然
【自然の最新記事】