2020年07月26日

葉っぱの迷路

葉に夢中になる季節が
やって参りましたー、そんなAiko Oiです!

葉は太陽の日を浴びるために
様々なかたちや葉脈があり、、、

同じ種類でも環境の違いで
かたちを変える葉たちもいて
大変興味深いのです。。。

皆さんにとって、葉はどんな存在ですか?

癒しの緑? 季節を知られる葉?
食べ物の葉っぱ?!(小松菜、ほうれん草、栄養素、、、)


最近出会った葉たちを載せてみました!

心形(ハート)の葉。

IMG_0898.JPG


紫陽花の葉。葉のふちはギザギザしています。

IMG_0899.JPG


丸形の蓮の葉。傘になるくらい大きいです。ふちはひらひらの波状。

IMG_0900.JPG


そしてそして、
最後に一番好きな葉で締めくくらせていただきます!
こちらです!!

たんぽぽの葉です。

IMG_0901.JPG



たんぽぽの葉は、先端にいくほど大きく広がる倒披針形で
裂片の切れ込みが育つ環境によって違う訳で、、、

太陽の日を一心に浴びたい葉はギッザギザの欠刻状で
栄養が十分なたんぽぽの葉は
少し丸みを帯びていると言いましょうか、、、

話が止まらなくなりそうなので、今回はここまで。


IMG_0902.JPG


葉って球根にも変身してしまうんですよね、、、、、




posted by aikooi at 20:39| 自然

2020年07月11日

夏の緑たち -2020年-

久しぶりにブログを再開しましたー!
2020年、気づいたらもう半分終わってしまーう!!
皆さんお元気かしら、、、

最近は 「は」 について猛勉強している、
そんなAiko Oiです。

『は』

「は」、、、とは??「歯」?
何派の 「派」?
音の波動の 「波」??
はっとする時の 「は」?!

いや、違います。
『葉』 です。植物学です。

実は今年、
植物学の試験を受ける
予定だったのですが、、、

困りましたね、、、

この世の中に試験がなくなったら
どうなるのかしらね、、、

そう考えると
この世の中
試験だらけよね、、、、、


あ、そうでした、
このブログのタイトルは
『夏の緑たち -2020年-』!!
話がそれるところだったわ。

今年もこの時期になると
緑たちが様々な色を
見せてくれるので

散歩をしながら
その様々な緑が見たくて
目がキョロキョロと
異常に動いてしまう訳で、、、

まずは
夏は緑色のイチョウたち

IMG_0867.JPG


夏は元気そうな夏緑性のシダ植物たち

IMG_0869.JPG


水辺に寝そべっている水生植物たち

IMG_0868.JPG


最近ではお花と葉の組み合わせで
名前を覚いています。

『葉』

次回のブログも『葉』を
お贈りしたいと思います。

久々のブログ、
読んでいただきまして
ありがとうございました!!!

※植物がお好きな方はこちら↓
過去Aiko Oiブログより
2016年の『夏の緑たち』もぜひご覧くださいねきらきら
http://aikooi.sblo.jp/article/176264756.html

posted by aikooi at 16:21| 自然