2018年09月20日

ダリア園

ダリア園におりました、Aiko Oiです。

ダリアは天保13年にオランダから導入されて、
当時はダリアではなく
ボタンの種類に分類されていたという。

ダリアと呼ばれるようになったのは明治時代からで
色々と黒歴史が垣間見えるお花です。

という訳で
今回はダリアのいろんな品種を
載せたいと思います!

レッドブルと思いきや、
『レッドベル』さん

image1-15.JPG

中秋の名月は間もなく、
『ムーンワルツ』さん

image1-17.JPG

中秋の名月は間もなく2、
『月世界』さん

image3-3.JPG

和風ですね、
『昭和小町』さん

image4.JPG

赤と白の混ざり具合がなんとも言えない、
『あずま紅』さん

image2-2.JPG


いやはや、ダリアもまたいろんな品種があって
カメラのシャッターの音が鳴り止むことは
ありませんでしたよ。

最近は写真に撮らない努力をしているのですが、
我慢が足ラズで。。。

パシャ、パシャ、
パシャ、パシャ、パシャ!
パシャ、パシャ、パシャ!パシャ!パシャ!
カメラの連写音が激しくなっていく


落ち着け自分!!!






posted by aikooi at 10:38| 自然

プロジェクト終了!

関係者の方全員にアルバムを
渡し終えました、Aiko Oiでございます!

久々に演奏者の方とお会いできたり、
会えない海外の方は国際郵便で送って
感想いただいたりと本当に終わったのねと
実感している今日この頃でございます。

去年のことを思い出してみると
パズルから始まり、アルバム、物語まで、
お付き合いいただきまして、
本当にありがとうございました。

只今秋のお花巡り中です。
Never give up お花めぐりー!!!

萩の庭園にて
(日本の古き良きという感じですね)

image1-18.JPG

ダリア園にて
(ダリアの蕾がつるんとしていて魅力的!)

image1-15.JPG

花壇で不思議なお花を発見。
(だんだん顔に見えてきた。)

image1-17.JPG

他には、秋のメインイベント!
( I-NE-KA-RI!!星2︎)

image1-19.JPG








posted by aikooi at 01:46| 音楽

2018年09月01日

アルバム発売のキセキ

今日で8月が終わりなんて、、、
時が過ぎるのはあっという間ですね、
そんなAiko Oiです。

今回はアルバム発売時のキセキを
" 皆さんが起こしてくれたキセキ" と題して
綴っていきたいと思います!

Amazonミュージック/ワールドで第1位に?!

8月ランキング.001.jpeg

実のところ人気度ランキングでも第1位になっていた?!

8月ランキング.002.jpeg

そしてベストセラーのタグが付いていた?!?
(このタグが付いている商品をよく買ってました!)

8月ランキング.004.jpeg


私も逐次チェックしていたのですが、
確認できた総合ミュージックランキングでは
このようになっていました。

8月ランキング.005.jpeg

8月ランキング.006.jpeg



この時はオリコンチャートから調査依頼が来たり
初めての事ばかりで大変貴重な体験になりました。

今後まだいろんな展開があるかもしれませんね。

" 皆さんが起こしてくれたキセキ "のおかげで
新たな目標に向かって進んでいけそうです。
本当にありがとうございました!!!

2018年もあと4か月?!
皆さんに素敵な出き事が起こりますように☆






posted by aikooi at 00:04| 音楽